《氏名》
えびす ゆみこ
《所在地》
千葉県美浜区
《資格》
正看護師
ままころインストラクター
【修了研修】
ペアレントトレーニング
久里浜医療センター ゲーム/インターネット依存対応
学校・教育関係者向け研修
《家族背景》
2019年、12年の結婚生活を経て、前夫と離婚。
シングルマザー・ADHD兄弟育児に奮闘。
2021年2月、再婚しステップファミリーとなりました。
継子 中1、実子 小6&小2 男の子3人の母。
実子2人は、発達障害があり、怒鳴る、ガミガミ、物を投げるなど、暗黒育児をしていた時代があります。
アドラー流育児ままころ®️に出会い、こどものプラスをみる育児に軌道修正!
今では友達のような仲良し親子に。
また、長男、末っ子は食物アレルギーがあり
エピペンを所有。
2023年、こどもを優先にした家族の形を模索し、
別居婚を選択。
2025年より、教員になる夢を叶え、
介護福祉士専門学校にて勤務。
講師業、地域活動等も行っており、
パラレル看護師として、ワンオペ育児に奮闘中です!
《好きなもの》
クラフトビール、パクチー、牡蠣、電車、地図、
《推し》
藤本美貴さん
《特技》
1人時間を作り、自分を満たすこと。
《好きな言葉》
誠実・真心、ありのまま
◆アンガーマネジメント講座(2023〜2024)
40名が受講。感情との向き合い方を学び、家庭や職場に笑顔を増やすサポートを行いました。
◆ままころ本講座(2023〜2025)
「子育てがつらい、一人になりたい……。」そんな風に感じるようになってしまい、さらに罪悪感を覚えてしまう…そんなママさんはいませんか?
子育てがつらくて自信がないのは、効果的な子育て法を知らないからです。
車を運転するには教習所に通うように子育ても学ぶことで自信をもち楽しめるようになります。
一緒に学んで幸せ親子になっていきましょう!
ままころのアドラー式勇気づけ育児ほめない!怒らない!勇気づけを学んで一緒に楽しく子育てしませんか?
◆KIDSNA STYLE
「ステップファミリー 幸せと苦悩」特集にてインタビュー協力
▶︎ 動画はこちら
◆NHK Eテレ「おとなりさんはなやんでる」
・『不登校34万人 知りたい!子どもの本音 ゲーム編』(2024年12月26日放送)
▶︎ 番組ページ
・『助けて!すぐ使っちゃうおこづかい』(2025年5月22日放送)
▶︎ 番組ページ
◆雑誌「BRAIN NURSING」Vol.34(2018年11月号)
連載:-WHAT I TALK ABOUT WHEN I TALK ABOUT NURSING- 看護について語るときに私の語ること
掲載記事:「懸け橋になりたい 」
(メディカ出版)
◆メディカルオンライン(Medical*Online)
電子書籍連載『めざせ!認定看護師への道[最終回]』執筆
(『ブレインナーシング』Vol.32 No.12, 2016)
◆第3回 千葉県回復期リハビリテーション連携の会(2013年9月21日)
「抑制を行わないケアの実践」について発表